what a fantastic sento of kyoto! No.017
下鴨 栄盛湯
北区・下鴨、バス停「一本松」から歩いてすぐの栄盛湯は、大正時代から続く銭湯。建築当時の姿を、今もそのまま残す見事な外観が印象的。樹齢100年の松の枝ぶりも、素晴らしく立派!
また、門から続く石畳は橋になっており、その下に広がる池には色とりどりの錦鯉が約30匹泳ぐ。立派な錦鯉がたくさん!気持ちよさそうに泳ぐ姿はいつまでも見飽きない美しさ!
店内は、昔ながらの番台式
外観では2階のものに見える窓は、中から確認すると実は天井の高い1階のものだということがわかる。金魚の泳ぐ水槽や、季節ごとのデコレーションも楽しい
地下水を汲み上げて沸かしており、水質には自信あり
平成元年に改装した浴室には、浅風呂、ジェット風呂、泡風呂、乾式サウナ、水風呂が揃う。全身が写る大きな鏡が珍しい。地下水を汲み上げて沸かしており、水質には自信あり。また、サウナには、脱衣場に設置されてあるテレビが見えるよう大きな窓がついている。テレビの音声も、特設のスピーカーから聞こえる仕組み。シーズン中は連日阪神戦を放映しているのだとか。くれぐれものぼせないよう注意!また、23時半完全閉湯につき時間には余裕をもって入浴を
ジェットは2名分。背面部と足元をやさしくほぐしてくれる
泡風呂は少しぬるめ。円形の湯船で和気あいあいとおしゃべりも弾む!不定期で「変わり風呂」の日も

サウナの窓から阪神戦を観戦できる!