3層仕立ての可愛いキャラメルクッキーラテ

キャラメルクッキーラテ(アイス)730円、フレンチトースト(シナモンシュガー)1,200円

2025年7月にオープンしたばかりの小さなカフェ。お洒落な店主の感性を生かした、淡いトーンとアンティークな雰囲気が調和する空間で、さまざまなドリンクと甘いスイーツが楽しめる。

ドリンクとスイーツは、抜け感のある可愛いビジュアル。生クリーム・エスプレッソ・キャラメル入りの牛乳が層になった「キャラメルクッキーラテ」や、斜めに大きくカットしたバゲットにバニラアイスをトッピングする「フレンチトースト(シナモンシュガー)」など、どれも気取らずキュートに仕上げる。テーブルに登場した瞬間、心の中で拍手したくなるほどの見た目で、食べる前の写真撮影が欠かせない。

 

ロータスビスケットを添えた、甘めのまろやかラテ

グラスの上に置かれたロータスビスケットが印象的
クリームにロータスビスケットをディップする瞬間がシャッターチャンス

まろやかなラテは、クリームとキャラメルで上品な甘さ。シナモンがほんのり香るロータスビスケットにクリームをつけて食べると、甘みがぐんと引き立ち、至福の味わいが広がる。「コーヒー1杯だけでも、いつもと違う時間を過ごしてほしい」という店主の思いが詰まったオリジナルドリンク。

 

バターたっぷりのフレンチトーストも美味

シナモンシュガーをふんだんに使った特製フレンチトースト

人気のフレンチトーストは、季節限定のフレーバーを含めた4種類。すべてにバニラアイスが付いている。卵液に軽く浸したバゲットをたっぷりのバターで香ばしく焼き上げ、外はカリっと、中はフワッとした仕上がり。食パンで作るフレンチトーストにはない、ずっしりとした食べ応えがたまらない。シナモンシュガー味は、店主の好みから誕生した一皿。温かみのあるシナモンの香りと、バニラアイスの甘みのバランスが絶妙で、思わず食べ終わるのが惜しくなる。

 

空間、スイーツ、雑貨や衣服。ひとつひとつにセンスが光る

こじんまりながらも、心ときめく店内

京都・鞍馬口にある韓国風カフェの2号店。店主は「鞍馬口店とは違った、宇治店ならではの雰囲気を作るために、店内はアンティーク家具で揃え、韓国風から抜け出すことを意識した」と明るく話す。白を基調にアンティーク調の木製家具を配し、一人でも入りやすい落ち着いた雰囲気を演出。コンパクトで柔らかな空間に、つい心奪われる。

 

店主セレクトの子ども服が並ぶ
雑貨や手作りアクセサリーもずらり

JR奈良線「木幡」駅から徒歩6分ほど。フレンチトーストに加え、ケーキ型のクラシックプリンや店主お墨付きのチーズケーキなど、豊富なスイーツが揃う。本店とは異なり、スイーツを目当てに訪れる地元の人も多いそう。住宅街に佇む宇治店ならではの親しみやすさが、地域に根付きつつある。

 

店の入り口は、白い扉とベンチが目印