ほろ苦の「キャラメルラテ」は創業以来愛されてきた定番人気メニュー

キャラメルラテ(ホット)780円。テイクアウトも有り

京都を中心に、自家焙煎の豆で淹れるコーヒーの楽しさとおいしさを届ける「DRIP & DROP COFFEE SUPPLY」。2023年4月にオープンした寺町店は、コーヒースタンドに加えて自社クラフトビール「Bighand Bros. Beer」のタップルーム、バクテー専門店「BOO BOO BAKKUTTEH」も併設した、まるで“飲むこと、食べることのテーマパーク”のような楽しいスポットになっている。

「キャラメルラテ」は「DRIP & DROP COFFEE SUPPLY」創業以来の定番人気ドリンク。ホットとアイスの2種類があり、それぞれ違った楽しみ方ができる。ホットは、温かいカフェラテに生クリームを焦がして作る自家製キャラメルソースを溶かし込んだ一杯。ほろ苦の甘すぎない味わいがちょうどいい。

飴細工をスプーンで割るのも楽しい

上にのった飴細工はスプーンで割って、温かいうちに溶かしながらラテと一緒に楽しむのがおすすめ。

 

甘さが沁みる。たっぷりのホイップクリームが幸せなアイス「キャラメルラテ」も

キャラメルラテ(アイス)780円。テイクアウトも有り

キャラメルシロップ入りのカフェラテに、たっぷりのホイップクリームとこっくりした自家製のキャラメルソースをオン。トップに散らした飴細工のかけらをカリッと噛み砕く楽しみもある。

 

「自分好みの一杯」を追求できるコーヒースタンド

キャッシュオンのコーヒースタンド形式。カウンター席も有り

ホットコーヒーは、豆と抽出方法を選んで好きな味わいを追求できる。コーヒー豆はブレンドとシングルオリジン合わせて10種類ほどが揃い、幅広い好みに対応。ハンドドリップ、フレンチプレス、エアロプレスが選べ、ハンドドリップはカウンターのプロの技を目の前で見られる。

ラテメニューはエスプレッソマシンで

 

さまざまなイメージが混ざり合い、多面的な表情をもつ店内

店名のネオンサインが素敵
バクテー専門店「BOO BOO BAKKUTTEH」の一角は東南アジアのエネルギッシュな雰囲気満点

入って左手にコーヒースタンド、右側にはクラフトビールのタップが並ぶビアパブがあり、奥へ進むとバクテー専門店……というユニークな造りの店内。色とりどりのネオンが光るタイル張りの空間でコーヒーやクラフトビールを飲む、という楽しみ方もできる。

 

京都市営地下鉄「京都市役所前」駅から歩いて7分ほど

観光客や地元の買い物客が行き交う寺町通沿い