こども狂言実行委員がナビゲート!おやこ狂言会

みればわかる!それが狂言
「子どもにわかるの?」「なんだか敷居が高そう⋯。」
そんな風にお思いの方こそオススメの「初笑いおやこ狂言会」。おかしいところは声に出して笑い、よくわからない時は寝る。
でもなんか面白かったなとふと思い出せる⋯そんな肩ひじ張らない楽しさが室町時代から現代まで、たくさんの人に愛され・親しまれてきた魅力のヒミツなのかも。まずみて、大いに笑って、みんなで福を呼び込みましょう。
より狂言をたのしめるように、子ども実行委員がおみくじやバルーンアートなどを企画して、皆様のご来場をお待ちしています。
「第38回 初笑いおやこ狂言会」 開催概要
| 日時 |
2026年1月12日(月・祝) 午前の部 10:30開場(12:10終了予定) 午後の部 14:00開場(16:30終了予定) |
| 場所 | 金剛能楽堂 |
| チケット(全席指定) |
【前売券】 午前の部 大人 3,800円 学生 2,300円 子供 1,000円 午後の部 大人 4,800円 学生 2,300円 子供 1,000円 ※いずれも当日券は500円増。 申込方法に応じ別途販売手数料が発生します。 詳しくは公式サイトをご覧ください。 |
| 出演 | 茂山千五郎家 |
| プログラム |
午前の部【お話し 茂山千之丞】 「柿山伏」「棒縛り」 午後の部【お話し 茂山宗彦】 「寝音曲」「鎌腹」「神鳴」 |
| 主催 |
おやこ狂言会実行委員会 NPO法人京都子どもセンター |
| 詳細はこちら | https://www.kodomo-doki.org/untitled-c225r |
| 《京都府次世代等古典芸能普及促進公演》 |

